【レポート】ハーブ王子こと山下智道さんと巡る  各務原 内藤記念くすり博物館 薬用植物園

【レポート】ハーブ王子こと山下智道さんと巡る 各務原 内藤記念くすり博物館 薬用植物園

2023年5月23日、岐阜県各務原市にある内藤記念くすり博物館 薬用植物園にハーブ王子こと山下智道さんをお迎えし、園内の散策ツアーを開催しました。

今回は特別に、生態ジャーナリスト森昭彦先生にも参加いただきました。

 


この薬用植物園には、1000種以上のメディカルハーブが栽培されています。

薬木園と温室も山下さんも「ここは本当に素晴らしい。何度でも来たい」と言われるほど。

よく目にする植物から、珍しい植物まで、大事に育てられています。


園内は、薬用植物園を管理されている薬草栽培のスペシャリスト亀谷さんの案内で散策がスタートしました。


まずは、薬用植物園から。

山下さんは、一つ一つの薬草を手に取り、森先生、亀谷さんとともに解説してくださいます。


ご存じの方も多い”どくだみ”は、冷やす効果があり、むくみとりの効果も期待できるため夏に飲むのは良いが、冬は冷え症の人は飲み方を気をつけると良いというお話や

植物園で一番苦い薬草”エンメイソウ”を食べるチャレンジなどをして、その場を楽しませてくれました。

 



また、亀谷さんがどうしても見せたいと案内してくれた”オタネニンジン”。いわゆる朝鮮人参です。

これは育てるのがかなり難しいらしく、種を蒔いてから収穫まで6年もかかるという強者です。

しかしながら、薬効は高く、今でも滋養強壮に利用されています。

 

そして、お待ちかねの温室見学です。

ここでは、乳香(フランキンセンス)の花が咲いていたり、バニラの房が鈴なりになっているのを見て、山下さんも参加者のみなさんも大興奮でした。




 

 

今、美容効果で注目されている”ツボクサ”もサラダにも使えるからと、参加者の皆さんと一緒にその場でパクリ。本当にいろいろな発見があります。


最後は、薬木園へ。

 



野球好きの山下さん。野球のバットに使われている”アオダモ”談話に話がふくらみます。

さらに、ヤブニッケイとシナニッケイの葉の香りを確かめ、それぞれの特徴についても理解を深めました。

 



時々、気になる植物を見つけては、みなさんにわかりやすいよう解説を加え、どんな質問にもこころよく答えてくださる山下さん。

長時間の散策にもかかわらず、みなさん最後まで笑顔で参加されていました。

 



 

最後は、参加者のみなさんで記念撮影をして散策を終了。

別れを惜しみつつ解散しました。


また、各務原に来てくれることを楽しみにしています。

 

 

今後も、楽しく学べる講座を続けていきますので、興味のある講座がありましたら、ぜひご参加ください。

イベントページはこちらから→https://yuyu-sousou.com/collections/experience-yuyusousou

ブログに戻る