ぴったりの商品を探す
岐阜 まち KAKAMIGAHARA
2021年2月5日
薬草を楽しむ、学ぶ 内藤記念くすり博物館の企画展
内藤記念くすり博物館は、岐阜県の木曽川の清流に囲まれた小高い中州で、常緑の樹木の多く繁れる所にあります。わが国の医薬の歴史を伝えるべく、展示館、図書館、薬草園からなるくすりに関する総合的な博物館です。
今回は、内藤記念くすり...
2021年1月15日
五感を開放して緑の中で心地よく過ごす時間 / 各務原の公園紹介
こちらのコラムでは、自分らしくナチュラルに暮らすためのポイントを、各務原の街の魅力と共にお伝えしていきます。
皆さんは普段、公園に行きますか?お子様がいる方は日常的に遊びに行くことも多いですよね。
お散歩やランニングなど健康維持...

岐阜の薬草 ハーブと各務原のお水
「湯癒草々」は薬草風呂をはじめとした"薬草 ハーブ"にこだわった温浴オンラインショップ。
江戸時代に皇女 和宮が美味と讃えたお水「御前水」に惚れ込み、岐阜県各務原市に開業された温浴施設「恵みの湯」では、薬草やハーブを使ったサウナやお風呂をお楽しみいただけます。

自社で持つ薬草、ハーブ農園
各務原市東部 国定公園「伊木山」のたもとにて自社農園をかまえております。ここは夏期でも山あいからなだれ込む涼気のおかげで僅かに気温が低く、薬草 ハーブの適地として、季節に応じ20~50種の薬草 ハーブを栽培しています。
私たちはいつも植物に囲まれ、植物の恵みをいただいています。
お知らせ
2021年1月8日
本日サイトをオープンしました
「湯癒草々ーお風呂と暮らしのストアー」オープンしました。
こちらでは、専門家によるお風呂やハーブのコラムや地元岐阜県の話などをゆるりと発信してまいります。
そして、自然派お風呂雑貨「ルウルディマン」の公式販売サイトでもあります。お風呂...