バルト三国 ハーブの旅 2025年春

バルト三国 ハーブの旅 2025年春

本日は、今年6月に開催されるハーブツアーのご紹介です。

6月11日(水)~6月19日(木)9日間(成田発プラン)
※希望により出発、地を変更できます。

森と湖に囲まれ、野には草花が咲く香る自然豊かな大地。

蓼科ハーバルノート・萩尾エリ子さんの「いつかいってみたいわね」
の言葉から始まったバルト三国ハーブの旅も今回で4回目の開催になります。

6月のバルトは一番過ごしやすい季節。
青々と輝くハーブたちが私たちを迎えてくれます。

そして、ちょうど白夜の季節を迎え、
夜8時を過ぎても、外は明るく、時間を忘れてしまうほど。

この旅行では、時間を忘れて、自然を楽しみましょう。
心をリセットし、新たな気持ちを掴む、そんな時間を作っていきましょう。

こちらは、昨年訪れたエストニアにあるヨーロッパ最古の薬局です。
お薬はもちろん、ハーブやスパイス、バームなども販売されています。

今回は、ラトビアでは薬学博物館へ、リトアニアではハーブ薬局へ訪れます。


ラトビアでは、ハーバルプログラムをご用意しております。

ラトビア随一のハーバリスト、
リーガ・レイテレさんのハーバルプログラムでは、

薬草ハーブで食、体、癒しの実践ワークショップを体験します。

薬草ハーブが
暮らしの一部となっているラトビアならではの知恵は、
日本では体験できない発見を。

また、ヴェスティエナ地方の広大なフィールドに育つ野生ハーブ畑で
伝統的なラトビアの暮らしをお茶やお料理、ピルツ(スモークサウナ)を通して学びます。

リトアニアでは、ビルジャイ地方にある、ラベンダーファームへ向かうワークショップやヘルシーランチも楽しみです。


 

この旅では、現地のサウナ(ピルティス・ピルツ)も体験します。
今回は、リトアニアのケルナヴェ野外博物館で特別にスモークサウナを体験します。

ここは、前回訪れたエストニアのスモークサウナです。
大自然の中でのサウナ体験は、解放感に満ち溢れ、
忙しい毎日で埋め尽くされた日々を忘れさせてくれます。

リトアニアでのサウナ体験も、
私たちの心を浄化し、ととのえてくれるものとなるでしょう。

 

前回、ラトビアやリトアニアの街散策もガイドがご案内します。


ラトビアの市場には、新鮮なハーブやフルーツが並びます。 
ナッツやスパイス、はちみつなども充実しています。
そして、どれもとてもおいしいので、お土産にもぜひ。


そして、旅の楽しみといえば、食事ですね。
このツアーは、食事が大変充実しています。

バルトの食事はシンプルながらも、味付けが私たち日本人にとても合います。
本当においしいものばかりで、日本食を
恋しくならない国のひとつです。


旅の最後はヘルシンキへ。
ヘルシンキの街歩きを楽しんだり、フィンランドサウナの体験など
自由な時間をお過ごしください。


今回、ご紹介したハーバルプログラムやサウナ体験は旅行代金に含まれています。
大変充実した内容のツアーになりました、現地ガイドやコーディネーターも同行しますので、安心して旅を楽しみます。

自由行動時間を使って、何か体験したいことがあれば、
コーディネーターが組み入れてくれますので、ぜひご相談ください。

申込の締め切りは、2025年4月25日です。
まだ、お席に余裕がございますので、ご興味のある方はぜひ、お問い合わせください。

■お問い合わせ先■
LINI(リニ)小林まで mail/lini.karuizawa2@gmail.com

ブログに戻る