【3月15日開催】ぎふ薬草のある暮らし

【3月15日開催】ぎふ薬草のある暮らし

飛騨市×揖斐川町×日本温浴研究所

岐阜県の薬草コラボイベントを開催!

 

岐阜県の薬草をテーマにしたイベント「ぎふ薬草のある暮らし」を開催します。

参加するのは飛騨市(飛騨市、Lib.)、揖斐川町(はるひの案内所)、各務原市(日本温浴研究所)です。

市町村を超えて県内の薬草を盛り上げたい!という思いを持った有志が各務原に集まります!

皆さんのご来場お待ちしております。


■日時

3月15日(土曜日) 10時00分~15時00分

 

■会場

湯癒草々GARDEN & FACTORY(温浴施設 恵みの湯隣接)

各務原市鵜沼各務原町2-68

 

■内容

★薬草と春日に触れる『はるひの案内所』(揖斐川町)

●春日のハーブ茶、クロモジ珈琲などの販売

●伊吹ハーブカレーも復活!限定販売(*写真はイメージです)

●春日薬草を使ったお茶の試飲

 

★心身に優しい生活をご提案『湯癒草々』(各務原市)

●ハーブ栽培ハウスの見学

●バスグッズの販売

 

★心身に安らぎを『恵みの湯』(各務原市)

●当日限定ハーブ唐揚げの販売(飛騨薬草味/伊吹薬草味)

●飛騨薬草の蒸留

●ヨモギ風呂やハーブサウナの提供

 

★飛騨の森を楽しむ『飛騨市薬草プロジェクト』(飛騨市)

●岐阜薬草のハーブボールづくり(飛騨×揖斐川×各務原)

予約不要

●飛騨の薬草商品販売

●飛騨薬草を使ったお茶の試飲

●関連展示、クイズなど

 

★森の香りで癒しの時間を『Lib.』(飛騨市)

●クロモジのボディークリームづくり(事前予約制)

 

*内容は若干変更する可能性があります

*ワークショップのご予約、イベント詳細は飛騨市薬草ビレッジ構想推進プロジェクトHPをご確認ください

ブログに戻る