読みもの

【3月15日開催】ぎふ薬草のある暮らし
飛騨市×揖斐川町×日本温浴研究所 岐阜県の薬草コラボイベントを開催! 岐阜県の薬草をテーマにしたイベント「ぎふ薬草のある暮らし」を開催します。 参加するのは飛騨市(飛騨市、Lib.)、揖斐川町(はるひの案内所)、各務原市(日本温浴研究所)です。 市町村を超えて県内の薬草を盛り上げたい!という思いを持った有志が各務原に集まります! 皆さんのご来場お待ちしております。 ■日時 3月15日(土曜日) 10時00分~15時00分 ■会場 湯癒草々GARDEN & FACTORY(温浴施設 恵みの湯隣接) 各務原市鵜沼各務原町2-68 ■内容 ★薬草と春日に触れる『はるひの案内所』(揖斐川町) ●春日のハーブ茶、クロモジ珈琲などの販売 ●伊吹ハーブカレーも復活!限定販売(*写真はイメージです) ●春日薬草を使ったお茶の試飲 ★心身に優しい生活をご提案『湯癒草々』(各務原市) ●ハーブ栽培ハウスの見学 ●バスグッズの販売 ★心身に安らぎを『恵みの湯』(各務原市) ●当日限定ハーブ唐揚げの販売(飛騨薬草味/伊吹薬草味) ●飛騨薬草の蒸留...

KASHI FES’~カシフェス vol.2 開催します!
昨年、スタート前からたくさんの方にお並びいただいたKASHI FES’(カシフェス)が再び開催されます!今年も人気の店舗さまが勢揃いです!!【KASHI FES’ 2024 with 湯癒草々Herbal cafe】日時:2024年11月22日(金)11:00~15:00会場:湯癒草々GARDEN&FACTORY 岐阜県各務原市鵜沼各務原町2-68 恵みの湯敷地内 ※恵みの湯 駐車場をご利用いただけます 出店者さま紹介 ■gâteauglacé (ガトーグラッセ)■岐阜県可児市の工房で、季節のお菓子やヨーロッパのお菓子を焼いています。 ■夏椿 (なつつばき)■シンプルな焼き菓子ばかりですが、それぞれの食感や香りの余韻などを大切にして作っています。 ■ツキコ菓子屋■スパイスやリキュールを使ってほんのりと愉しむ香り、奥行きのあるお菓子舌に吸い付くなめらかさや、バリゴリボリの食感本当に美味しいものを届けたいです ■季の菓(トキノカ)■季節に寄り添った滋味深いお菓子を焼いています。どうぞよろしくお願いいたします。 ■mimosa(ミモザ)■できる限りまじりけのない上質な原材料を使用し、鮮度の良いお菓子づくりを心がけています。イベント当日は、焼菓子販売とクラシックドーナツを揚げたてでご用意いたします。 ■湯癒草々~yuyu_sousou■自社で大切に育てたハーブを使ったハーブドリンクを。今回は、ローゼルとスパイスのフルーツコーディアル(数量限定)ルイボス&フレッシュホーリーバジルのハーブティーをお楽しみいただきます。 美味しいお菓子をハーブドリンクを楽しんでいただく1日。カフェスペースもご用意しております。みなさまのご来場を心よりお待ちしております♡

【7/27開催 湯癒草々OPEN FACTORY】のご案内
7/27(土)湯癒草々GARDEN&FACTORYにて五感でハーブを感じていただけるイベントを開催します♪ 湯癒草々 Open Day7/27(土) 11:00-15:00 (wsは10:30-) 今回の出店者さまのご紹介です。 kaleco アンティークの素材を大切に、洋服やアクセサリーなど、身にまとうものにお仕立てしています。アンティークとの出会いをお楽しみください。「星とアロマから読み解くアストロロジーミストWS」では太陽と月星座を読み解き、アストロロジーミストを作ります。※要予約 cafe shunka 関市小屋名にある小さな菓子工房で珈琲と良く合う甘さ控えめのお菓子を作っています。工房販売&コーヒースタンドスタイルで営業しています◎いつか関市内でカフェを開くことが夢です。今回のイベントでは"おやつプレート"をご用意いたします。ドリンクはシュンカブレンドコーヒー、この日限定!ハーブティソムリエのfufuさん考案、可愛くて美味しい♡ハーブドリンクもお持ちします! 空と月 岐阜市の「空と月」です。小さな古民家を改装した店舗で飲食店、造形あそび教室、レンタルスペースを夫婦で営んでいます♪当日は自慢のスパイスたっぷりのカレーをご用意します。 momijihitsuji “くるくる糸紡ぎ”体験をします。スピンドルをくるくる回して羊毛から自分だけの毛糸作り。手紡ぎの楽しさをご一緒に!羊毛も販売します!!心と身体が癒されるような素敵な会にしていきますね。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております♬

湯癒草々ハーブボランティアの会
【湯癒草々】ガーデンボランティア募集 湯癒草々は薬草風呂をはじめとした"薬草 ハーブ"にこだわった施設です。私たちは季節や天候により変化する環境を毎日向き合いながら栽培しているのですが、自然に生きる植物を育てるのはとても大変。ですので直接ハーブと触れ合っていただけるボランティアを募集させていただくことにしました。休憩しながら1時間半から2時間程度、植物のお世話をお願いしています。スタッフが一緒に作業しますのでハーブや植物の育て方について教えて貰う事もできるかも!?また、終わった後は感謝の気持ちを込めて、恵みの湯を無料でご利用いただくチケットをプレゼントしております。作業の疲れを取りながら、ゆっくりと汗を流してくださいね。 今までに参加してくださった方のお話を聞くと・癒される・元気になる・植物について知ることができた・運動不足が解消できたなどなど、とても素敵なご感想をいただいております。 普段の生活の中で、触れ合う機会が少なくなっている植物。一緒に土に触れあってみませんか?お一人はもちろん!ご家族やお友達とご一緒にお気軽にご参加ください。 ■こんな方におすすめ体を動かしたい普段自然に触れ合う機会がない植物に興味がある自宅で植物を育てていて、プロにコツを聞きたいお子さんやご高齢のご家族と一緒に土に触れてみたい ■開催概要日時:随時募集募集人数:3名 ■参加条件植物がお好きな方ハーブや栽培に興味のある方体力に自信のある方 ■行程開催当日の朝9時50分ごろ、恵みの湯へお越しください。お集まりいただいたのち、参加注意点などをご説明いたします。その後畑やハウスへ移動し、スタッフと一緒に休憩をはさみつつ作業を行います。(詳細に関しては、開催日の前日にご連絡いたします) ■持ち物動きやすい汚れてもよい服装靴(長靴)汗拭きタオル帽子軍手ハサミ(園芸用があれば)水筒 ■予約開始予約専用サイトPeatixよりお申し込みください (外部サイトへ移動します) ■参加にあたっての注意事項当日37.5℃以上の発熱や体調のすぐれない方はご参加いただけません。ボランティア参加に関してご注意いただきたいことがございます。当日同意書にご署名をお願いいたします事、ご了承ください。30分以上遅れてこられた場合、ご参加いただけないことがありますのでご了承ください■主催:日本温浴研究所岐阜県各務原市にて薬草・ハーブを活用した温浴施設を運営しております。■お問い合わせ先☎058-322-2826